転勤

引越し業者はベッドなど大型家具の処分ができない?最善の処分方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引越しの時、ベッドなど大型家具の処分を引っ越し業者にお願いしたいと思ったことはありませんか?

大きな不用品の処分は、引っ越しの時一緒に依頼出来たらかなり楽ですよね。

ただ最近では、ほとんどの引っ越し業者が大型家具の処分を受けなくなりました。

そのためこれらを処分する場合、自分で不用品回収に依頼しなければいけなくなっているのです。

そこでこの記事では、引っ越し時ベッドなどの大型家具を処分する最善の方法についてご説明します。

ベッドなど大型家具最善の処分方法は?

ベッドなど大型家具の不用品処分は、現在ほとんどの引越し業者が行なっていません。

サカイ引越センター・アート引越センター・アリさんマークの引越社・日本通運・ヤマトホームコンビニエンスなどの大手も取り扱いが無くなっています。

そのため、これらの不用品は自分で自治体の粗大ゴミ回収に依頼するか、不用品回収業者に依頼するかの2択になっているのです。

ただ自治体の粗大ゴミ回収の場合、地域で回収日が決まっており、急な引越しの時は日にちが合わないことがほとんどです。

また引越しまでに時間がある場合でも、ベッドなど引越し前に無くなっては困るものは、ギリギリまで使っていたいのではないかと思います。

そのためこれらを処分する時は不用品回収業者に依頼することが多くなります。

しかし、不用品回収業者の中には悪質なところもあり、どこに依頼していいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで安全に依頼できる不用品回収業者の選別方法を紹介します。

安全な不用品回収業者を探す方法

安全な不用品回収業者を探すなら口コミで高評価になっている業者が一番です。

もちろんヤラセやサクラのない口コミに限りますが、利用した人が良かったと評価している業者なら間違いなく安心できます。

ただヤラセやサクラがないかどうかは、なかなか判別できません。

そのため口コミが確実に利用者のもので、口コミ数が多いことが重要になってきます。

またトラブル保証がある不用品回収業者も安心して依頼できます。

口コミで選ぶなら「くらしのマーケット」

くらしのマーケットは不用品回収業者とこれを利用したい人とをマッチングするサイトです。

このサイトの優れている点は、利用者のみが口コミ投稿できるところです。

そのため、サクラやヤラセのない利用者の声が聞けます。

つまり失敗しない不用品回収業者選びができるのです

さらに、くらしのマーケットは安心してお願いできるいくつかの特徴があります。

見積不要

くらしのマーケットの不用品回収は2つのプランしかありません。

そのため出店しているどの業者もこの2つの価格だけを掲載しています。

2つのプランとは、軽トラックプランと2tトラックプランです。

軽トラックプランは不用品を軽トラックに積んで引き取ってくれるプランで、2tトラックプランは同じように2tトラックに不用品を積むプランになっています。

それぞれの価格は各業者によっても異なりますが、軽トラックプランが8,000円〜18,000円くらいで、2tトラックプランが30,000円〜40,000円くらいです。

くらしのマーケットには、この2つのプランしかないため、見積依頼をする必要がありません。

また、この範囲内であれば後から追加料金を請求されることもありません。

トラブルを防ぐ制度

くらしのマーケットは業者とのトラブルを防ぐいくつかの制度を設けています。

不用品が一つの場合

不要品が一つしかないの場合は、くらしのマーケットを利用すると割高になる可能性があります。

なぜなら、くらしのマーケットはトラック1台分の価格帯しかないからです。

そのため、不用品が少ない場合は他の業者をあたった方がよいでしょう。

ただ悪質業者に見積りを依頼してしまうと、見積もりのキャンセル料を請求されるなどトラブルが起こる可能性もあります。

したがって、もし単品の見積りが必要なら一括見積もりサイトがおすすめです。

見積り後は個別に連絡を取る必要がありますが、一括見積りサイトなら直接ではないので見積り発行によるトラブルは防げます。

さらに一括サイトは業者選定をしているので、個人で探すよりは安全になっています。

不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】

悪質な不用品回収業者には注意

前述のような不用品回収業者とは違い、トラブルが起こる可能性がある悪質な不用品回収業者も存在しています。

具体的には以下のような悪質業者です。

無料を強調する

不用品回収・運搬にはコストがかかります。

そのため売ることができないものを無料で引き取ることは考えられません。

悪質な不用品回収業者は、トラックにすべての荷物を積み込んだ後に高額請求することがあるので注意しましょう。

頼んでいないのに訪問してくる

こちらから頼んでいないのに訪問してくる巡回業者も注意が必要です。

このような業者は不用品回収業の資格持っていないことが多く、回収した不用品を不法投棄する恐れがあります。

不法投棄は業者だけでなく依頼主も責任を問われるので、このような素性のわからない悪質業者には近づかないようにしましょう。

また、郵便ポストにチラシを入れてくる業者も怪しいところが多いので注意しましょう。

最後に

引っ越し業者にベッドなど大型家具の処分を依頼することはできなくなってしまいました。

そのためこれらを処分するには、自治体の粗大ごみ回収か不用品回収業者を使うしかありません。

ただ自治体の粗大ごみ回収は日にちの制限もあるので、不用品回収業者を使う人も多いと思います。

もし不用品回収業者を使うのであれば、この記事にある安全な業者を利用するようにしてください。

不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】

転勤で引越しをするとき休みはもらえるの?扱いはどうなるの? 転勤が決まって引越しをするまでに準備期間は何日あれば足りますか? 転勤は会社都合の引越しなので十分な休みをもらって準備したいとい...