転勤

転勤引越し時にウォーターサーバーを移動させる方法と解約する場合の注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引越し時のウォーターサーバーの運搬で悩んでいませんか?

もし引越し先にウォーターサーバーを持っていくつもりならこの問題は早く解決したいですよね。

そこでこの記事では、転勤などによる引越し時のウォーターサーバーの手続きと、仕方なく解約するときに注意しなければいけない点についてご説明します。

ウォーターサーバーの運搬方法

ウォーターサーバーの運搬方法はメーカーに依頼するか、自分で移動させるかのどちらかです。

メーカーによって対応が異なるのでそれぞれの運搬方法を確認して行きましょう。

契約しているサーバー会社の引越しサポートを利用する

契約しているウォーターサーバー会社に引越しサポートがあればこれを利用しましょう。

自分で移動させる必要がないので、故障を気にせず安心して引越し先まで運んでもらうことができます。

引越しサポートを利用する場合は、事前に持ち出し日と届け日をメーカーに伝えましょう。

また、メーカーによっては事前に水抜き作業が必要なこともあるので、持ち出し日までに水抜き作業は終わらせるようにしてください。

ただ引越しサポートは保険パックなどに含まれている場合が多く、別途月額料金が必要になるケースもあります。

引越し業者を利用する

ウォーターサーバー会社の引越しサポートがない場合は自分でサーバーを移動させましょう。

自分で移動させるときは、引越し先がウォーターサーバーの配達エリア内かの確認が必要です。

もし配達エリア外ならサーバーを解約しなければいけなくなってしまいます。

配達エリア内の場合は配送先変更の手続きが必要です。

また引越し業者に運搬を依頼するときは、本体を傾けないようにしてほしい伝えてください。

本体が傾くと故障の原因になるので注意して運んでもらいましょう。

運搬が完了し設置した後は、すぐに電源を入れずコンセントをつないでから数時間あけるようにすると故障しにくくなります。

水抜き

引越しでウォーターサーバーを移動する場合は水抜きが必要です。

水抜きをしないと運搬時に水が漏れて故障の原因になるので注意してください。

水抜き作業

温水のスイッチを切って温度が下がってから電源を切り、コンセントを抜いてすべての吸水口・排水口から水を排出します。

やけどをしないように温度が下がるまで、数時間放置しておくのがポイントです。

ウォーターサーバーを解約するときの注意点

引越し先がウォーターサーバーの配送エリアでなかったり、新しい住まいにウォーターサーバーを置くスペースがない場合は解約しなければいけません。

ここではウォーターサーバーを解約する際の注意点を説明します。

解約金が発生することがある

ウォーターサーバーは契約期間内に解約すると解約金が必要になるケースがあります。

大抵どのメーカーも最低契約期間が決まっていて、この期間内に解約する場合は解約金が必要です。

最低契約期間は1年から2年が多くなっています。

サーバー会社解約金発生利用期間解約金
アクアクララ通常プラン:1年未満
2年割プラン:2年未満
通常プラン:6,600円
2年割プラン:11,000円
コスモウォーター2年未満9,900円
クリクラ2年未満12,100円
フレシャス2年未満1年未満:16,500円
2年未満:9,900円
プレミアムウォーター基本プラン:2年未満
PREMIUMプラン:3年未満
基本プラン:【スリムサーバーIII、amadanaスタンダードサーバー】 11,000円、【cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー、amadana グランデサーバー】 22,000円
PREMIUMプラン:【スリムサーバーIII、amadanaスタンダードサーバー】 16,500円、【cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー、amadana グランデサーバー】 22,000円

修理費用が発生することがある

ウォーターサーバーは故障した場合修理費用が必要になることもあります。

基本的には故障した場合ほとんどのメーカーが無償で修理・交換をしてくれますが、過失による故障は有償になってしまいます。

そのため移動でぶつけて故障した場合などは、過失となり修理費用が必要になります。

安心サポートパックの契約をしていても過失による故障は有償対応になってしまうので注意しましょう。

乗り換えキャッシュバックで他社の解約金を補填

メーカーによっては他社からの切り替えでキャッシュバックが受けれます。

このキャッシュバックを利用すれば、解約金を補填することも可能です。

そのため、引越しのときウォーターサーバーを移動させなくても、転居先で新しいウォーターサーバーを利用することができるのです。

ただし、メーカーがウォーターサーバーの解約をチェックする時間が必要になるため、引越し後すぐに利用できない可能性もあります。

フレシャスはサーバーの乗り換えで最大16,500円のキャッシュバックがあります。

最後に

転勤などの引越しでウォーターサーバーを移動するなら、メーカーにお願いするのが一番です。

ただサポートがない場合は自分でやるしかないので故障しないように注意しましょう。

もしメーカーが変わってもいいなら、今のウォーターサーバーを解約して乗り換えサービスで新規契約するのがお得です。

ウォーターサーバー【Frecious】

転勤族はウォーターサーバーとペットボトルの水どちらがお得? 引越し先で普段飲む飲料水をどうしようか悩んでいませんか? マンションの水が嫌で、できるだけ安くておいしい水を探している人も多いの...